本やマンガ、映画の感想

映画すみっこぐらし「青い月夜のまほうのコ」を見てきました!今回も泣けました!ネタバレちょっとだけ。

大人気だったすみっこぐらしの映画!第2段!

さっそく娘と見てきました!
今回は魔法つかいのコもでてくるということで、どんなお話かワクワクしながら見てきました♪

ちなみに前作の映画の「とびだす絵本とひみつのコ」ではどちらかといえばぺんぎん?がスポットライトをあびてましたが、今回はとかげがスポットライトをあびてました(←ちょっとだけネタバレですね)

今回も涙無しには見れない内容だったので、そこは安心(?)して見に行ってくださいねー

なんばパークスシネマだと入場特典と別でシールももらえるよ

今回のすみっこぐらしの映画は入場特典付き!(確か前回なかったですよね?)

最初の2週間は映画のあとに読んで欲しいすみっこミニ絵本!

すみっこぐらし映画ミニ絵本

あと、今回、なんばパークスシネマに見に行ったのですが、実はなんばパークスでは映画とは別で今、南海電鉄とコラボしてまして、その関係で入場特典のミニ絵本の他にシールももらえます!!

というわけで、むすめと二人で観に行ったのでこんな感じの戦利品です↓

ちなみに、このミニ絵本は是非映画を見終わったあとに読んで欲しい!という内容でした。

映画のグッズもゲットしたけど種類は少なめ

映画館に行くとパンフレットやグッズも気になりますけど普段は買わない私(笑)

でも今回は娘さんの強い希望もあり、色々悩んだ末こちらを購入

Tシャツも購入しました!

すみっこたちがかわいい魔法使いの姿になってるTシャツです♪

ちなみにグッズは正直あまりありませんでした。公式サイトを見てみると、限定店舗で発売されてるみたいなので、映画館ではあまりグッズは期待しない方が良いかもしれないですね。

ちなみに、なんばパークスシネマだと近くで南海電鉄とすみっこコラボの出張店舗がきていたので、そちらのグッズの方が色々あって欲しくなりました(限定に弱い)

と、南海電鉄とのコラボの方が気になったグッズ売り場でした(笑)

映画の感想

話のあらすじは公式サイトにもあるように

 

すみっこたちの町に魔法使いの5人がやってきて、町に魔法をかけてキラキラパーティ!でもそろそろ帰る時間になって慌てて帰ってみたら、末っ子のファイブの代わりに間違えてタピオカが連れられてしまって?!

 

というお話なのですが、今回のすみっこ側の主役はとかげ!

とかげといえばこの絵本にもあるようにおかあさんとのストーリーが有名

そんなとかげと魔法がちょっと苦手なファイブとのやりとりが本当に見ててほんわかしました。

特にこの絵本↑を読んでからこの映画を見ると本当に泣ける!!!

とかげの思いがすごいあふれてくるので映画見る前にかならず読んで欲しい!!!

ちなみに、今回の映画については個人的には前回の「とびだす絵本」よりは泣け無かったのですが(前回はボロボロ泣いた記憶がある(笑))今回は随所に目からじわっとなるところがあり、これはこれで楽しく見れました。

普段忙しい中ですが、ちょっとこのほっこりする映画を見て、是非癒やされて欲しいなあと思う次第です。

映画すみっこぐらしの公式サイトはこちら↓

https://sumikkogurashi-movie.com/