ヒルドイドソフトクリームってご存知ですか?
アトピーや乾燥肌に悩む人なら1度は病院で処方されているであろう塗り薬なんですが、実は、
美容目的で大量に処方してもらう人が多い薬なんです。
かくいう我が娘3歳も冬は乾燥肌で特に肘、膝、足がかなりかわいそうなくらいカサカサになります。
そんな娘に出されたものもヒルドイドでした。でもその時先生に、
「今、大量に出してほしいって人が増えててね。なかなかうち(小児科)まで回ってこなくてねー」
と言われて処方されたのはヒルドイドのジェネリックでした。
と、そのくらい品薄だったみたいです。
そんな感じで美容目的で使うという例が増えたことで処方制限が提案されるくらいの大問題になったのだとか・・・・
でもそれは良くないということで今回マツキヨがプライベートブランド(PB)でヒルドイドの類似品を発売したようです。
これで本当に病気などでヒルドイドがほしい人に行き渡ってくれると嬉しいですよね。
美容目的の人は是非マツキヨにいきましょう(笑)
手荒れに悩んでるならヒルドイドと同じ成分配合のハンドクリームもおすすめ♪
>>乾燥肌の救世主「ヘパリン類似物質」配合【NALC薬用ヘパリンハンドクリーム】
マツキヨのPBのヒルドイド類似品の名前はヒルメナイド油性クリーム
この話題のヒルドイドの類似品ですが、名前はヒルメナイド油性クリームだそうです。
成分・分量
100g中
ヘパリン類似物質・・・0.3g【添加物】
グリセリン、スクワラン、流動パラフィン、ワセリン、セレシン、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンオレインエーテル、硫酸Mg、パラベン
公式サイトより
成分はヒルドイドと一緒ですね。ジェネリックみたいなものになりますね。
ヒルドイドに似た市販品はいくつかあるけど、名前や見た目まで似せているのは初めて見た。マツモトキヨシのオリジナルらしい。今年の冬、重宝しそう。 pic.twitter.com/C1pVcMo0fq
— うつ病の元看護師 (@utsu_nurse) 2018年10月4日
パッケージもそっくりです。
#ヒルドイド 使ってみた口コミまとめ
実際に使って比べてみた人の口コミをまとめてみました。
マツキヨにて噂のヒルメナイドを買い、子供に処方してもらっているヒルドイドと比べてみた。保湿力は多分同じくらい、ただし塗った後のもっちり感はヒルメナイドの方が高かったです。美容目的で使う人をターゲットにしているからでしょうかね。
— のれん (@nonorecoco) 2018年10月3日
ということは美容目的ならマツキヨの商品の方がおすすめかも?
マツキヨのヒルドイド類似クリーム。素晴らしい✨ヒルドイドのほのかに甘い香りこそないけれど、一切の刺激がなく、肌が水でひたひたになる感じ!肌がもっちり💗もうこれしか使えない💗乾燥肌の人は試してほしい。1280円。 pic.twitter.com/3WgfCPHGpb
— sayo (@34rays) 2018年10月3日
やはりモッチリ感があるみたいですね。
一昨日、マツモトキヨシでヒルメナイド油性クリームを購入。
ヒルドイドソフト軟膏に似た保湿薬。
最近肌の調子が良くなり、皮膚科に行っていないためヒルドイドを切らしていた。
ヒルドイドより固めのテクスチャーだけど肌によくなじむ。
顔と首回りに使用。 pic.twitter.com/Fwyay98DIZ— かも (@kamo_poire) 2018年10月1日
やはりみなさんマツキヨの商品の方がモッチリ感がちがうみたいで満足されている様子です。
病院に行く手間も省けますので美容目的でヒルドイドがほしい方は是非マツキヨに行ってみてはいかがでしょうか?
現在はローションやさっぱりタイプのローションもあって使用場所によっても選べますよ♪
手荒れにはヘパリン類似物質配合のハンドクリームがおすすめ♪
>>乾燥肌の救世主「ヘパリン類似物質」配合【NALC薬用ヘパリンハンドクリーム】