ダニ取りシートおすすめ

ダニ捕りロボを口コミと評価|本当に効果あるか使ってみた結果は?

ダニ捕りロボ口コミアイキャッチ

毎年夏前になって気温が上がると、ダニが必ず発生して大騒動になる我が家。

3歳の小さい子もいるので安心・安全のものを使いたいと思っているのですが、

結局、速効性を重視してしまって、いつも「ダニアース」と市販の効果があるかどうかわからないダニ取りシートを使ってやり過ごしていました。

ですが、今年はこんなすごいものを発見しました!それが

【ダニ捕りロボ】

です。

ダニ捕りロボ口コミバナー

我が家にはアレルギーの旦那さんや
ちょっとアレルギーの気のある長男、
肌の弱い次女がいます。

なので、いつもこんな悩みがありました。

  • 旦那さんが花粉症でアレルギー持ちで、花粉がつくのがダメなので布団が干せない
  • ハウスダストにもちょっと反応あり
  • 次女の肌が弱く、ダニに刺されると体中がひどいことに
  • 長男が夜寝る時だけ咳がちょくちょくでる
  • 寝室が畳なので掃除をしてもダニにはあまり効果がなさそうだった
  • こどものために強い殺虫剤など薬品はできたら使いたくない
  • こども達が毎年からだ中をダニにかまれてかわいそうでなんとかしてあげたかった
  • でも市販のダニ取りシートでは効果がいまいち実感できなかった
  • ダニ避けスプレーだとダニが避けるだけで根本的な解決にならないと思ってた
  • とにかくダニを安心安全に退治できるようなものを使いたかった

こども達の体に悪いものはなるべくいれたくない!という親心もあって、できたら

殺虫剤も使いたくない

と思って毎年悩んで、別のダニ退治グッズを使うものの、効果が実感できず、

結局殺虫剤に頼ることに・・・・

ダニアース殺虫剤

でも今年は「ダニ捕りロボ」に出会いました。

良い評判も多い一方、「効果なし」という噂もあるダニ捕りロボのその効果を実際に試してみました。

結論だけ言うと、今のところとても良い感じです。

毎年そろそろダニが発生してもおかしくないのですが、ダニもでてこず、また、長男の夜中から朝方にかけての咳がおさまりました!!!
>>置くだけ!殺虫剤いらずでお子様もペットも安心!【ダニ捕りロボ】

目次

ダニ捕りロボを口コミレビュー!実際に使ってみた感想はいい感じ♪

ダニ捕りロボ口コミ

実際に使ってみたのですが、ダニ捕りロボは「ロボ」と言っても普通のダニ捕りシートでした(笑)

ロボという名前なので最初はどんなものかと思ったら普通のグッズでしたね。

ダニ捕りロボ口コミ

あけてみると説明書と誘引剤の入ったマットとマットを入れるケースの3種類が入ってます。

誘引剤を袋にだして、ケースに入れたらあとは布団の下に入れておしまい!

 

超簡単!!!

そして、マットをいれてすぐはもちろん、効果は実感できませんでした。
(当たり前ですが(笑))

数週間おいてみたところ、

あれ?そういえばそろそろダニが発生する時期だけど何も起きないなあ

と気づきました。

毎年、春から夏にかけてあたたかくなってくるとダニが必ず発生するのですが、その気配は無し。

しかも、夜に咳をしていた長男ですが、ダニ捕りロボを設置してから咳が減ってきた気がします。

これは良い感じでは?

今年こそは
殺虫剤を卒業!?

の可能性大!!です!

ダニ捕りロボは3ヶ月使えるので、引き続き使ってみて、また感想を追記していきます!!!

誘引剤のにおいはする?

ダニ捕りロボの仕組みとして、誘引剤でダニをおびき寄せて、ダニを捕獲します。

その様子がこちら↓虫が苦手な人は見たらダメですよー(汗)

この誘引剤のにおいですが、公式サイトによると

少し甘酸っぱいにおいがします

ということですが、実際ににおいを嗅いだところ、確かにそんなにおいはするかなあ?という程度でほぼ無臭でした。

なので、強いにおいは嫌だなあという人にも安心して使えますよ♪

何匹ダニがいたのか検査もしてもらえる

ダニが何匹いたか顕微鏡で検査

ダニ捕りロボを実際に使ってみて、なんか良い感じ♪と思っても、本当に効果があったのか気になる!!!

って人も絶対いますよね?
もしかしたら気の所為では???

って疑り深い私みたいな人におすすめなのが、

有料検査サービス

です。なんと、有料で何匹ダニが取れたのか検査してくれるサービスもあります!!


検査代はダニ捕りロボのサイズによって変わりますが、5000円から20000円ほど。

もちろん、3ヶ月しっかり使ったあとのシートで検査してもらえます。

口コミでは検査をしてもらったところ、1000匹以上のダニが取れてたという方もいました!

私もちょっと高額ですが、3ヶ月使い切ったら一度検査してもらおうと思っています。

検査の詳細についてはこちら→ダニ捕りロボの検査詳細

ツイッターやインスタでの口コミは?

実際にダニ捕りロボを使っている人の口コミはどうなんでしょう?

まずツイッターやインスタで調べてみました。


期限切れだとやはり効果はなくなりますよね(汗)

でも期限切れるとダニにかまれるということは効いてる証拠!!

期限切れによる設置忘れを防ぐなら「定期購入」も良いかもしれません。

ペットを飼ってる方はダニに悩んでる人多いですよね。

しかもペットのためにも「害の無い」ダニ捕りシートを使いたい!

View this post on Instagram

#ダニ捕りロボ 設置してみました✨ こちらダニがいそうな場所に置くだけという便利さです😊 屋内ダニを集めて捕獲してくれるんだそう。 捨てる時は燃えるゴミにポイ出来るのが嬉しい✨ 猫🐱が良く来るのですがこちらの製品化学性殺虫成分(有害な物質)を一切使用していない為とても安心して使用できます☺💕 日付けを書くシールもついてて良心的です👌3ヶ月に1度の交換が目安です。 ダニアレルギー持ちにはとても嬉しい製品でした😆 #ダニ #ダニアレルギー #ダニアレルギー対策 #化学性殺虫成分不使用 #ペットにも安心

yuum0401さん(@yuum0401)がシェアした投稿 –

といったように効果を実感している口コミ多数でした。

効果を実感できていない人はまだ設置して間もない人ばかりのようでした。

殺虫剤とは違うので「即効性」は無いので早めの設置がおすすめです。

Amazon・楽天での口コミ・評価は?

このダニ捕りロボはAmazonや楽天でも購入が可能です。

Amazonや楽天での口コミはどうでしょうか?

まずは楽天

ダニがよく取れます

優れモノです。布団のダニをとるのは難しいですが、本当によく取れます。

効果実感されているようですね。

リピートしてます!

ポカポカし始める春から夏にかけて布団の下に必ず置きます。効果があっても匂いのあるものは嫌い。その点こちらの商品は無臭なのでおススメします。

リピートされているみたいです。ただ、リピートされるなら「定期購入」の方がお買い得なんですけどね。

次はAmazonです。

早速使いました。

布団の横においておきましたが、 痒さで目がさめるということはなかったです。

実は 取り替え用の中身だけ買ってしまったので、復路がなかったのですが、そのままおいてみたところ、とりあえず大丈夫でした 笑

ちょうど涼しくなったタイミングもあるので なんとも ですが、
ひとまず 満足です。

値段がもうちょっと安くなればいいのですが・・・

中身だけ購入という猛者がいました(笑)

中身だけでも大丈夫だったみたいですが、中身が破損する可能性があるので専用ケースにいれるのがおすすめです。

ケースのみも購入は可能です。

レビュー参考にして購入するも2週間経っても全然効果無し、いったいどういう事なのか。

2週間もたてばある程度効果はありそうですが、下の方↓みたいにサイズが小さくてダニを捕獲しきれなかったとかかもしれませんね。

これまで同じく日革研究所のダニ取捕りシート(通〇生活限定のもの)を使っていましたが、もう大丈夫かと外したら刺されるようになり、至急必要だったことと、価格もリーズナブルでしたのでこちらを注文しました。が、結論から言いますと、小さいためか効果を感じなく、1か所に数枚使うことに。改めて通〇生活の「元祖….」ほうを買い直しました。なにより大判で、カバーも必要ないので凸凹しないし、ベッドには1枚でOKなので、結局同じような価格になりますね。到着が数日かかっても最初から通〇生活で購入しておけばよかった。

サイズが小さくて効果を実感できなかったみたいです。

やはり、広い範囲には大きいサイズのものか、複数枚使う必要がありそうですね。

また、値段も高めということですが、こちらも公式で定期購入のほうが多少安くなるので、定期的に使うのであれば公式での購入がおすすめです。

一月経過しましたが、目に見えるダニの捕獲が見れないので、効果があるようには思えない。

ダニは目に見えないので、目では確認できないですよね。

目に見えないと確かに効果は実感できないかも・・・・

市販のダニ取りシートと比較

市販のダニ取りシートとダニ捕りロボって何が違うの?

って思うかもしれませんが、市販のダニ取りシートは

捕獲のみ

のものがほとんどですが、ダニ捕りロボは違います。

捕獲して乾燥→死滅

に導きます。

ダニを100%捕獲駆除できるのがダニ捕りロボの特徴ですね。

ダニ捕りロボ安い

 

ダニ捕りロボが効果ないって嘘?!

ダニ捕りロボ効果

ダニ捕りロボって効果本当にあるのか気になりますよね?

ダニは目に見えないから、実際に捕まえたとしても
本当に捕れたの?

と疑問に思いますよね?

でもこのダニ捕りロボの捕獲する仕組みを知るとその効果が期待できると思います♪

それにどうしても効果を実感したいという方は何匹捕まえたかという有料の検査もあるからそれもおすすめです。

実はあなたのダニ対策は間違っていた!

間違ったダニ対策

私も知らなかったのですが実は正しいダニ対策というのがあったんです

正しいダニ対策をしないと効果がないばかりでなく役に 有害になることもあるので注意してくださいあなたはどうですか

布団を干しても中にダニは潜んでいる

布団を干してダニ対策

よくダニ対策で言われているのは

外に布団を干して日光を当てるというもの

ですが、この方法だと表面のダニには効果はありますが、布団の中にまで潜っているダニには効果がありません。

掃除機では表面のダニしか吸いとれない

掃除機でダニ対策

レイコップなどの布団用掃除機でダニを吸い込む

というのもありますが、この方法も布団の表面にいるダニの死骸を吸い込むことはできますが、布団の中に潜っているダニを吸い込むことはできません。

粘着性ダニとりシートでは逃げられてしまう

市販でもよくある粘着性のダニ取りシートですが、ダニが小さいためにしっかりくっつきません。

なので結局粘着シートの上を移動してしまいます。

市販の粘着シートでは全てのダニを捕まえることはできないのです。

化学物質の殺虫剤では人体に影響を及ぼす可能性も

ダニアース殺虫剤

化学物質を使ったダニ退治グッズは確実にダニを殺すことはできるかもしれません。

ですが体に影響を及ぼす可能性がありますし、赤ちゃんやペットのいる家庭だととくに使わない方がいいですよね。

ダニの死骸やフンもアレルギーの原因になる

ダニに咬まれて痒くなるのはもちろん嫌ですよね。

でもそれ以上にダニの死骸や糞も厄介なのです。

というのも、ダニの死骸や糞はアレルギーの原因物質の一つ。

布団にダニの死骸や糞がたくさん残っていると、特に子供たちのアレルギーを悪化させたり、アレルギーの原因になってしまいます。

なのでダニの死骸や糞が残るような形のダニ対策も避けたいですね。

ダニ捕りロボならダニを生きたままマットに捕獲するので、フンや死骸も残る事がないため とてもおすすめの方法なのです。

一番の方法は布団丸洗いだけど…

ダニ対策として一番おすすめの方法は、実は

 

布団の丸洗い

 

布団の丸洗いであれば、ダニの死骸やフンも除去できますし、しかも乾燥させてダニを死滅させることも可能です。

寝具のダニ対策で一番いい方法はこの方法になります。

>>全国どこでも【無料】で集配!布団クリーニングの全国宅配「ふとんLenet」

ただしこの方法だと非常に面倒ですよね。

宅配の布団クリーニングに頼んでもいいですが、その間も別の布団をも用意しないといけません。

(とは言っても我が家も1年に1回は布団クリーニングをしています♪気持ちいい♪)

とはいっても、布団をクリーニングに出すとちょっと高いし、別の布団とかも無いし・・・・

となっているあなたには、ダニ捕りロボなら、クリーニングに出す手間なく、安価でできます。

もちろん、布団洗いに比べて全てのダニを除去できるわけではありませんが、

  • 確実に100%捕獲できる
  • 手間も少なく
  • 安価で

ダニの捕獲ができるわけです。

100%死滅?!乾燥させてダニをゲット!

ダニ捕りロボはダニが苦手な「乾燥」を利用してダニを死滅させます。

まずは誘引剤でダニをおびき寄せてたあと、誘引剤の中にある吸湿性セラミックが、ダニの体について、ダニの水分を奪い、物理的に乾燥させて退治するという仕組み。

詳しくは動画もどうぞ↓(ただしダニの画像注意!!!!)

このように、市販のダニシートとは違って、捕まえたダニは確実に乾燥させて死滅させるので効果は保証できます。

このダニを捕獲して乾燥させる技術は日本やアメリカで独自特許をとっている日革研究所独自の技術になります!

効果のないダニもいるので注意

もちろん、ダニ捕りロボでは退治できない効果なしのダニもいるので注意してください。

チリダニ、ツメダニなど屋内のダニには効果ありますが、屋外のダニには効果の保証はありません。

正しく使わないと効果なし!中身は出したり濡らしたらダメ!

ダニ捕りロボ正しい使い方

当然ですが正しく使用しないと ダニ捕りロボの効果は 出ません

広い場所に小さいダニ取りシート一つだともちろん、ダニを捕まえきれません。

また乾燥させてダニを捕獲死滅させる構造なので、もちろん濡らしてしまうと使えなくなってしまいます。

当然、マットの中身も出したらダメですよ(笑)

誘引剤の有効期限切れに注意

ダニ捕りロボの中にある誘引剤には有効期限があります。

有効期限は3ヶ月なので3ヶ月以上経ってしまったものはダニを捕まえる効果が保証できません。

実際口コミでも、期限の切れたものをずっと放置していたらまたダニが発生していたという口コミもありました。

なので期限が切れたら新しいマットに取り替えましょう。

必ず設置する時に何月何日に設置したのかというシールの記載を忘れないようにしてくださいね。

いつ設置したのかよく忘れてしまうという方には定期購入もおすすめです。

>>定期コースがおすすめの理由

速効性はある?

ダニ捕りロボですが即効性はありません。

殺虫剤やダニアースのようなものと違って、ダニをすぐに殺すものではありません。

ダニをどんどん捕まえていく仕組みになっているので、しばらく使用していかないと効果が実感できないと思います。

>>ダニを生きたまま捕まえる【ダニ捕りロボ】

ダニ捕りロボの使い方は超簡単

ダニ捕りロボの使い方ですが、

とーーーっても簡単なんです!

1,中身の誘引マットを取り出して

2,本体ケースにいれます

3,付属のシールに設置日を記入して本体ケースにいれます

4、3ヶ月、マットや布団の下などに置いておくだけ

の4ステップで完了!

とっても簡単ですね♪

詰め替え1個で3ヶ月使用できる

本体ケースは何回も再利用できますが、誘引マットの期限は3ヶ月です。

一度使って、3ヶ月たったら、次は誘引マットのみを購入して、使い終わったマットを取り出して、新しいマットを本体ケースにいれるだけでOKです。

置き方のポイント|ダニが一番多そうな場所に置く

ぬいぐるみとダニ

ダニ捕りロボを置く場所ですが、ダニがたくさんいそうな場所に置きましょう。

ぬいぐるみがある場所や布団が敷いてあるところ。

ペットがいるならペットがいるマットですね。

またはベビーベットのマットなど絶対にダニが発生してほしくないところに置くのも良いですね。

畳の場合

ダニ捕りロボ畳

畳の中にもダニはいるので畳の部屋のマットやダニがたくさんいそうなところに置きましょう。

布団の下やベッドの下に入れるだけ

ダニ捕りロボ布団

ベッドのマットの下や布団ももちろん置くだけでOK。

ダニ捕りロボのレギュラーサイズ1枚でシングルベットまたは布団1枚分です。

布団やベッドのサイズに合わせてダニ捕りロボの大きさを合わせましょう。

ソファにも使える

ダニ捕りロボソファ

ソファのマットの下が外せる場合、そこに設置すればソファのダニも安心です。

ただ、我が家の場合ソファの椅子部分の取り外しができないためソファの設置は諦めました(泣)

カーペットにも

ダニ捕りロボカーペット

カーペットの下にも入れられます。

このダニ捕りロボですが、そこまで厚みはないのでカーペットの下にいれてもそこまで目立ちません。

洗ってしまったり、濡らしてしまった場合

もし、うっかりダニ捕りロボを洗濯してしまったり、こどもがお茶をこぼして濡らしてしまったといったことが起きた場合ですが、

 

濡れてしまうと誘引マットの効果が無くなってしまいます。

 

とーっても残念ですが、その濡れてしまったマットは捨ててしまって、本体ケースは乾かして、新しいマットを使いましょう。

交換時期になったら捨てること

交換時期になったら誘引剤の効果もなくなるのでそのまま捨ててしまいましょう。

そのままゴミ箱に「ポイ」で大丈夫です。

>>【ダニ捕りロボ】ダニが気になる場所に置いておくだけ!

ダニ捕りロボは安心・安全なダニ取りシート

ダニ捕りロボ安心安全

ダニ捕りロボを使っている方は

  • 小さいお子様がいたり
  • ペットを飼っていたり
  • アレルギーがあってなるべく体に優しくて安心安全なものを使いたい

と言う人がほとんど。

そんな方でも安心して使えるのがダニ捕りロボです。

安心安全な天然由来の成分を使っているので赤ちゃんやペットでも使うことができます。

殺虫成分は使用していない

ダニ捕りロボはダニを乾燥させて殺す

という仕組みなので殺虫成分は使用していません。

天然由来の成分のみを使用しているため、小さいお子様やペットのいる家庭でも安心して使えます。

布団をなめたりするような赤ちゃんでも使える

ダニ捕りロボ赤ちゃん安心

小さい赤ちゃんとか小さいお子さんだと、すぐ色々な物を口に入れますよね。

もちろんお布団もよく口に入れたり舐めたりしますよね。

そんな状態で殺虫剤やダニよけスプレーは使いたくないですね。

ダニ捕りロボならそういった心配も不要。

布団に殺虫成分などもついたりしないですし安心して使うことができます。

アレルギーのお子さんにも安心

アレルギーのお子さんにこそダニ捕りロボはお勧めです。

というのもアレルギーの原因物質の一つはダニの死骸やダニの糞によるもの。

なので殺虫成分のある殺虫剤でダニを殺したとしても、ダニの死骸やフンが布団に残っていると、それが子供や赤ちゃんのアレルギーの原因となってしまいます。

ダニ捕りロボの場合はダニを生きたまま誘引マットの中に閉じ込めて乾燥させて殺してしまうので、集めた後はそのまま捨ててしまえば大丈夫。

アレルギー物質も布団から子供達から取り除くことができるので一石二鳥です。

ペットがいる家庭でもOK

ダニ捕りロボペット

ペットがいると、ダニが増えやすいだけでなく、ペットに害のないダニ対策を行わないといけません。

特にペットは色々な物を口に入れたりすることも多いので、ペットにも安心安全なものを使いたいですよね。

ダニ捕りロボはそういった心配も無いので安心ですね。

日本とアメリカで特許を取得

このダニを誘引剤でおびき寄せて、乾燥させることでダニを殺すという技術は日革研究所の独自技術です。

日本とアメリカので特許もとっていて他のメーカーにはない技術なので、市販のダニシート では物足りないという方、効果を実感できなかった!という方にもぜひ一度試してみて欲しい ダニ取りシートです。


ダニ捕りロボを最安値で購入するなら公式がおすすめ

ダニ捕りロボの効果的な使い方

ダニ捕りロボってすごい効果ありそう!だけど値段がちょっと高いのよねー

って思いますよね?

実は私もちょっと高いのでは?

と思ってました(笑)

でもよくよく他のダニ取りシートの値段と見比べてみてもそこまで差がないんです。

例えば「さよならダニー」というダニ取りシートですが、こちらはAmazonで1400円ほど。

そして更に送料もかかることもあるので1枚1500円前後のダニ捕りロボとそこまで差がありません。

ダニ捕りロボ安い

公式サイトが高いというのはウソ!定期コースが安い

ダニ捕りロボ公式サイト

 

公式サイトの購入は高いと思われる方が多いのですが、実は公式サイトの定期購入が一番安くダニ捕りロボをゲットできます。

とは言っても、例えば定期セットの「ダニ捕りロボ特選定期セット」だと

7962円

なので、確かにちょっとお高め・・・・

ですが、このセットはラージサイズ2個、レギュラーサイズ3個入っているので、このセットなら家のほとんどのダニがでるところをカバーできますね。

そして、これで3ヶ月分なので、1日1枚あたりだいたい18円という計算に。

1日に18円だけの投資でダニに咬まれたり、こどものアレルギーの心配から解消されます。

また、定期コースと言っても、1回届いたあとは、もちろん期限のきれる3ヶ月後に届くので、無駄に商品がどんどん届く心配もありません(笑)

今なら15周年記念キャンペーン&LINEクーポンも!

ダニ捕りロボ15周年キャンペーンとラインクーポン

 

このダニ捕りロボですが、今発売15周年記念キャンペーンを実施中です。

キャンペーン期間は

平成31年4月1日から令和元年9月30日

となっています。キャンペーン期間中は定期コースはもちろん、1回のみ購入もお買い得になっているのでダニ捕りロボを試すなら今です!

また、購入前にLINEでお友達になると、お得なクーポンも貰えるのでまずは

LINEでお友達になって、クーポンコードをゲットしてから、

公式サイトで購入してくださいね♪

公式サイトで定期購入するとお得な特典付き

今なら公式サイトで定期コースで購入するとお得な6大特典付きです。

効果が不安だからまずは単品で・・・・

と思っているあなたにも定期コースがおすすめです。

定期コースだと送料代引き手数料無料&3%オフ

というのも定期コースと単品購入だとまず値段に大きな差が!!

ダニ捕りロボ価格差

たとえば特選コースの場合1年間で4回利用したとすると定期コースを利用しなかった場合

3326円も損することに!!!

まず、定期コースだと

送料無料

そして

商品価格から3%引き

なんです。

ですので、1年に4回も使わないよーという方でも定期コースは絶対に損はしません。

2%ポイントプレゼント

そして、値段が直接安くなる以外にも購入金額の2%ポイントがプレゼントされます。

これも1ポイント1円で使うことが可能。

有効期限は2年なので、購入は1年に1~2回ペースで良いわーという方でも安心して利用できますね♪

4回に1回選べるプレゼント

定期コースで4回商品を購入するとお得なプレゼントを貰えます♪

プレゼント内容としては現在

  • 1500ポイント
  • 無料でダニの数検査
  • ダニ捕りロボのケース

の3つから選べます。

この中で気になるのはダニの数の検査でしょうか?(笑)

でも一番実用的なのは1500円分のポイントかケースですね♪

このプレゼントもちょっとうれしい♪

最大6ヶ月のお休み制度(もし余っていても安心♪)

定期コースって、

余っているのにどんどん送られてきたら使い切れなくて困る!!!

って思いません?

私もよく定期コースにして色々余らせた悲しい経験が・・・・

でも、それも大丈夫です。

次の商品が届く予定の2週間前までに電話連絡(Tel0120-64-1790)すれば最大6ヶ月のお休み期間を設けることが可能!!

ダニに困っているけど1年に4回はいらないわ

という方でも安心して利用できます。

というよりも、私自身、ダニに困るのが1年に2回なので、さっそく延長させていただいてます(笑)

商品が届く10日前にお知らせメール

この特典は正直どっちでも良いのですが(笑)

ダニ捕りロボの定期コースって3ヶ月に1回だから3ヶ月もたつと商品がくること自体忘れてしまいますよね。

なのでお知らせメールがあれば思い出せるので、うっかり市販のダニ取りシートを買っちゃった!ということも無くなるはず???

 

以上が定期コースの特典内容でした。

もちろん、この特典はAmazonや楽天での購入ではついてこないので、ダニ捕りロボを購入してみたいという方にはまず定期コースでの購入が一番お買い得になりますね。

解約方法も簡単です→解約方法

Amazon・楽天で購入は本当にお得?

とはいっても、公式サイトから購入するって住所入力とかあって

めんどくさい

って思いますよねー

私もいつもそう思ってしまって、つい楽天やAmazonで購入しがちですが、やはり公式での定期購入に比べると送料がかかったりして割高に!

また、ダニ捕りロボの類似品を売ってる「ニセモノ」のこともあるので注意が必要です。

特典も受け取れないのがちょっとマイナスポイントですね。

でももし、それでもAmazon楽天の方が良いという方はこちらからどうぞ!

Amazonや楽天の方がポイントがたまったりしますしね♪

あとAmazonはプライムに入ってると届くのが早いのも魅力!!

東急ハンズでも購入は可能

ダニ捕りロボは気になるけど実際に手にとってみてみたーーい!!

という方には「東急ハンズ」に一度いってみるのが良いです。

もちろん、全店舗ではありませんが、東急ハンズではダニ捕りロボを扱っている実店舗になります。

薬局・ドラッグストアで売ってないので注意

薬局ドラッグストア

よく殺虫剤やダニよけスプレー、ダニアースなどは薬局やドラッグストアで購入しますよね?

となると、ダニ捕りロボもドラッグストアにあるのでは???

と思うかもしれませんが、実はドラッグストアや薬局では扱っていません。

実店舗で・・・となると東急ハンズになってしまいます。

ダニ捕りロボ安い

ダニ捕りロボの解約方法や休止方法

ダニ捕りロボは定期コースを利用するのが一番お買い得なのはわかってても、いざ使い始めてみて

やっぱり利用をやめたい

全部を使い切れない

といった事が起きたら困りますよね?

そんな時には「定期コース解約」か「休止する」事ができます。

どれも簡単なので安心してくださいね。

解約方法は電話で簡単

解約したい場合は次の商品が届く2週間前に電話でできます。

0120-64-1790

です。

もし、ポイントが残っている場合は、解約後でも有効期限内であれば購入のときに使えるので貯まっていたらきちんと使いましょうね。

詳しくは公式サイトまで

>>置くだけ!殺虫剤いらずでお子様もペットも安心!【ダニ捕りロボ】

休止期間の利用で余ったを起こさない

定期コースでは誘引剤の効果がなくなる3ヶ月後に商品が届きますが、意外と使いきれずに余っているということもありえますよね。

そんな時には「最大6ヶ月の休止期間」を申し込む事ができます。

年に1~2回だけダニ対策をしたいという我が家みたいなところは休止期間を利用しても良いですよね。

こちらも商品が届く2週間前までに電話にて連絡すれば大丈夫です。

Tel.0120-64-1790

ダニ捕りロボは開発者が自分の孫のために開発された商品

このダニ捕りロボはアレルギーに困っている孫のために開発者が研究&考案した商品。

こどものアレルギーにこまっているママや小さいお子さんのいるママみたいに、

日常のちょっとしたことにも気を使わないといけないママでも安心して使える商品なんです。

>>置くだけ!殺虫剤いらずでお子様もペットも安心!【ダニ捕りロボ】

ダニ捕りロボの口コミまとめ!こんな人におすすめ

ダニ捕りロボを使ってみて、今年は今の所ダニに悩まされていません。

しかし使ってみて、とても簡単だし、効果ありそうなので継続して様子みてみます。

まだ使ってみて3ヶ月たっていないので、3ヶ月たったら感想を追記していきますね。

このダニ捕りロボですがこんな人におすすめ!

  • こどものアレルギーで悩んでいる
  • ダニに悩んでいるけどこどもが小さいので体に悪くないものを使いたい
  • 殺虫剤は使いたくない
  • ダニの不安を減らしたい
  • 夜に安心してぐっすり寝たい
  • 手間なく簡単にダニ対策をしたい

ダニの悩みから解放されましょう!

>>ダニを生きたまま捕まえる【ダニ捕りロボ