本やマンガ、映画の感想

【新年のご挨拶】住吉大社のはったつさんへ!どんどん発展していくぞ~!

f:id:sztkoh-08:20180122144408j:image

先日の1月12日に初詣も兼ねて住吉大社の「はったつさん」に行ってきました!ちなみに次回は2月5日!この日もできたら行きたいなあ。

 

すみよしさんの初辰まいりとは?

 

まず、住吉大社と言えば、大阪の「一之宮」という社格をもつ由緒ある神社。もしかしたら一般的には伊勢神宮とかの方が有名かもしれませんが、実は住吉さんの方が歴史も古く神事などもしっかりされているすごい神社!大阪の人ならまず神社と言えば「すみよしさん」というのでは?というくらい。

 

そんな住吉大社で有名なのが、なんと、

 

商売発達・家内安全の「はったつさん

 

遠方から訪れる人も多く、今まで私が聞いた中でも愛知県や関東の方も聞いた事があります!!

 

このはったつさんは毎月最初の辰の日に種貸社→楠珺社→浅澤社→大歳社の四社をそれぞれお参りするのが習わし。初辰というのは毎月最の日ということですね。

 

この毎月の初辰の日に参拝するとより一層力を与えられて、守り助けて貰えるそうです(#^.^#)そして4年を一区切りとして、48回参拝すると、

 

満願成就!!

 

四十八辰

 

つまり!

 

始終発達する

 

のだとか!!

そんなすごいはったつまいりというものを数年前に知った私は機会があるごとに通ってます(さすがに毎月は諸々の事情でいけてません(´;ω;`))

 

新年の住吉大社の初辰まいりでしっかり今年の発展を祈願

f:id:sztkoh-08:20180122144123j:image

この初辰まいりですが、ただ神社にお参りするだけだとちょっともったいない。せっかくなら各神社で祈祷して貰いましょう!

 

↑写真は祈祷した後に頂ける授与品の一部と衝動買いした生姜湯(笑)生姜湯はお参りとは関係ありませんが、いつも初辰まいりの日には無料で生姜湯を振る舞ってくれる素敵なお店です。今回つい購入してしまいました(笑)ここの生姜湯がめっちゃ美味しいんですよ。

株式会社うどんや風一夜薬本舗

 

で、話は戻って、この初辰まいりは、

 

種貸社

ご利益:資金調達・子宝・知恵

楠珺社

ご利益:商売発達・家内安全

浅澤社

ご利益:芸能上達・女性守護

大歳社

ご利益:集金満足・心願成就

 

の順番でお参りして行くのですが、各神社で祈祷してもらえます。しかも、1000円から1500円で!合わせても3600円なので、すっごいお得です(笑)せっかくすみよしさんに来たのなら祈祷もしてもらった方が絶対良いですよね。

あと、楠珺社で授かれる招福猫も有名。我が家は今8体揃いました!(うふふ(#^.^#))

 

このかわいい猫さんも揃ったらどんどん大きいネコに換えて貰えるそうですよ。そんな素敵な初辰まいり。興味のある方や神社大好きな方は是非チェックしてみてくださいね!

 

はったつさんとは関係ないけど、すみよしさんで新年で授かった者たち

今年はもっと神社女子っぽい事をしてみようと思ってついに御朱印帳を購入!(笑)

f:id:sztkoh-08:20180122144139j:image

すみよしさんの御朱印帳にしましたよん。もちろん、御朱印も頂きましたヽ(=´▽`=)ノ
f:id:sztkoh-08:20180122144114j:image
あと、お守りなどを見ていた時に目があった可愛い子↓金もち犬ですって♪

f:id:sztkoh-08:20180122144152j:image

この時期限定なのでしょうか?普段見かけなかったような?それとも私が気づかなかっただけ?とにかく猫さん達と並べて仲良くしてもらいます(#^.^#)

来月は2月5日がはったつさん。この日も行けると良いなヽ(=´▽`=)ノ

f:id:sztkoh-08:20180122144401j:image