去年(2017年)からちょっと話題になった「花粉を水に変えるマスク」が新たに2018年にリニューアルして発売開始したという事で、 サンプルを一ついただくことができました!やったね!
ドラッグストアで働いているとたまにですがこういうお得な事があります(笑)
ちなみに花粉を水に変えるマスクって何?と思うかもしれませんが、“ハイドロ銀チタン®テクノロジー”という技術を用いて、花粉などのタンパク質を分解し、水に変えるのだそうです。

DR.C医薬株式会社(東京都新宿区)という会社が開発した商品。この会社では感染症・アレルギー疾患治療薬開発を専門としているそうです。そういったわけであやしい会社ではないようです(笑)
どんなマスクなのか試してみました!
花粉・ハウスダストを水に変えるマスクってどんなマスク?値段や効果は?
の3段階で販売されています。そして驚きなのがこのマスクの値段!!
なんと、金色のウルトラストロングのお値段4枚入りでなんと
4320円!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
(2/14時点のamazonの値段で)
ちなみにドラッグストアでも4000円前後しています(^_^;)すごい値段ですよね。
1枚1000円もします。でも実はこれ
数日間使用可能
なんです!

右上にこっそり1~7日間使用できると書いてあります。
分解力レギュラーでも1~3日使用可能ですね。
なので、がっつり7日間使用すれば1日あたり約150円という計算なのでそこまで高くないかも?しれません。
商品説明では
分解作用は水分子レベルでの変化なので
マスクが濡れたり、湿ったりすることはありません
とあるので7日間使用は不可能ではなさそうですが、つけて見た感じ結構しっかりフィットしているので寒い日などはそこそこ湿りそうです。
あと、女性の場合はファンデーションがつくのでそこも気になるポイントかもしれません(^_^;)気になる人はちょっと不衛生なのでは?と感じるかも?
また、使用方法の注意書きが結構あったのでその点も他のマスクと違います。やはり高濃度の銀イオンを使っているからでしょうね。

ポイントとしては、
・1日最大12時間以内で使用をやめる事
・乳幼児・喘息症状のある方は使用を控える事
・分解力による刺激で口周りがヒリヒリするなどの症状を感じる場合は使用を辞めること
の3点ですね。やはり分解力が高い分刺激が強いみたいです。
花粉を水に変えるマスクを口コミ!ゴムひもがやわらく顔にしっかりフィット!

実際につけてみました(花粉症ではないけど(笑))見た目が活性炭マスクっぽいですね。ちなみに↑が裏面なのでこちらが顔にあたる部分。

↑こっちが表面というか外側ですね。鼻の部分にワイヤーがきちんと入ってます。中心にもやわらかめのワイヤーが入ってます。
つけてみるとこんか感じ↓

普通サイズだったのですが、私にもちょっと大きかったかも・・・女性は小さめサイズの方が良いかもしれません。
実際につけた感じはちょっと大きめに感じた割には顔に
しっかりフィット
してました(@_@) しかも息苦しくなく、結構快適でした。ゴム紐も耳が痛くなりにくいとうたってるだけあってやわらかく痛くなりにくい感じ。
ただ湿り気に関しては長時間つけてるとちょっと不安かも・・・って感じです。でもしっかりガードされている感じです。
あともう一つ不安な点はこれから暖かくなったりすると暑そうってことぐらいですね。
花粉症の旦那さんにつけて試して貰ってますが、まずまずのようです。1週間使い倒して貰います(笑)旦那さんは湿り気が苦手なので間にティッシュをはさんで使うようです。
1週間使ってみての旦那さんの感想ですが、
しっかりガードされていてそこは良かった
だそうです。ただやっぱりしっかりガードされている分、ちょっと中がこもるみたいですね・・・そこはある意味仕方がないかもです・・・
このマスクの 販売店は
【ドラッグストア】
ウエルシア・サンドラッグ・スギ薬局・ツルハ・マツモトキヨシ
【量販店】
イオン・イトーヨーカ堂・東急ハンズ・ビックカメラ・ロフト
【小売チェーン】
タオル美術館・はるやま・ハンプティーダンプティー
【コンビニ】
ファミリーマート
【百貨店】
髙島屋・三越伊勢丹
で扱っているそうです。
通販なら楽天・Amazonですね。
しっかり使い倒せればそこまで高くないこのマスク。花粉症でお悩みの方は一度試してみてはいかがでしょうか?