
毎年、年末はカピバラに会いに長崎県のバイオパークに行っていた我が家。今年はちょっとチャレンジして静岡県伊豆にある伊豆シャボテン公園に行くことにしました。
伊豆高原のふれあい動物園 伊豆シャボテン動物公園|伊豆シャボテン動物公園グループ
ちなみにカピバラに会いに行ってるのは完全に趣味です(笑)旦那さんがカピバラが好きなんですよね。で、一年(?)の疲れをカピバラで癒やしに行ってます(笑)
カピバラに会うため!
一年の疲れを癒やすため!!
と初伊豆の家族旅行先に選んだのがファミリーペンションでした。
やっぱり、小さい子供がいる家族旅行で一番のネックは宿泊先と移動手段だと思います。我が家は車を持っていないので移動は必然的に新幹線と電車になりますが、宿泊先も結構な問題。せっかくのおいしいホテルのご飯もこどもが騒ぎ出すとゆっくり食べられなかったりしますよね(´;ω;`)
料金ももちろん、格安のところが気になるけど一番の問題はこどもへの対応。こどものアメニティやこどもへの配慮って結構大事です。
でも、今回選んだところは小さい子やおそらく赤ちゃん連れでも楽しめそうなファミリーペンション。口コミでも
小さい子供がいるけど、ゆっくりしたい方に最適
とあり、しかも写真のローストビーフが美味しそうだったのでそこに!しかも伊豆シャボテン公園のチケット付きプランもあったのでほぼ即決でそこを予約しました(笑)
もちろん、伊豆高原駅まで送迎もしてもらえて、伊豆シャボテン公園へも送迎してもらえて至れりつくせりヽ(=´▽`=)ノ車の無い我が家では本当にありがたい心遣いでした!
伊豆のファミリーペンション「アースルーフ」の口コミ!小さい子連れは絶対におすすめ

アースルーフさんはご夫婦で経営されている小さいペンションですが、2人のお子さんがいるからか、こどもも大好きで、ペンション内もこども用のアメニティが充実していてとっても便利でした!

今回我が家が宿泊したのは和室ですが、テーブルの角は緩衝材がついていたし、お尻拭きも置いてあり、トイレも補助便座が常備(ホテルによっては数に限りがあって借りられないことってありますよね)というのが良かったです。

加湿器は個人的に良かったポイント(笑)

そして何よりも、口コミにもありましたが、
ダイニングの横のプレイルームがすっごく良かった!

やっぱり、食事ってこどもが早く食べ終わることが多いですよね?そうでなくてもすぐに食べるのをやめて出ようとしたりして落ちついて食べられないことって多いと思います。
でも、ここのペンションは食事をするダイニングスペースのすぐ横にプレイルームがあって、ご飯を食べ終えたあとはそこで遊んでてくれました!
家にはないおもちゃばかりでこども達は大興奮!(笑)
正直、あまり期待していなかったのですが、思っていたよりもこども達はおもちゃで遊んでてくれて、結構ゆっくりと食事を楽しめましたヽ(=´▽`=)ノ
そして、自慢のローストビーフは本当に美味しかった!!

分厚いし、美味しいし、大満足!!!

朝ごはんのパンも美味しかったですよ。ふわふわの分厚いパンで、プレーンとお茶の2種類ありました。もしかしたら自家製のパンだったのかもしれません(聞くの忘れてた)

朝ごはんのキッズプレートはこんな感じ↓

二日目の晩御飯のメイン。2日続けてのローストビーフというオチはありませんでした(笑)

家族経営のペンションという事だったので、食事ってどんな感じなのかと心配していたのですが、
どっかの旅館の食事なんかよりも絶対に美味しかったです!!!
こども達も「おいしい!おいしい!」と連呼してましたし(笑)
お風呂も時間制ではありましたが、家族風呂が楽しめるのがまた高ポイント!
せっかくの家族旅行で、しかも「伊豆」なのだからゆっくり家族風呂を楽しみたいですよね~
その願いがかなえられるのも良い感じでした。しかもおもちゃとして大量のあひるちゃんもいたのでお風呂にばさーーっと浮かべて遊んだりしましたよん。また、脱衣所にはベビーベットもあって、赤ちゃん連れの家族にも便利そうでした!
あと、個人的にこれはよい!と思ったのが
野生のリスがしょっちゅうやってくる事

ダイニングの横にウッドデッキがあるのですが、そこにリス用の餌が置いてあって、その餌を食べにリスや鳥がやってきてました。だからリスが見放題♪
しかも結構ギリギリまで近づいても逃げないので本当に間近でゆっくり見れました!!!
リスがめっちゃ可愛い~~!!!!(#^.^#)
こども達も「リスさん♪リスさん♪」と喜んで見てました。
こども達と伊豆のファミリーペンション「アースルーフ」を利用してみての口コミまとめ
今回このペンションを利用してみて、
すっごい良かった
の一言でした。小さい子連れでなるべくゆっくり過ごしたい!快適に過ごしたいという方には本当におすすめです。
今回は年末の寒い時期だったので今度は夏に利用してみたいですね。